子ども達一人ひとりに向き合いつつ、これからの時代を生き抜く人を育てます。
ぐんま里山学校
  • 里山学校とは
  • スタッフ
  • 詳細・お申込み
  • アクセス・お問い合わせ
  • 里山学校とは
  • スタッフ
  • 詳細・お申込み
  • アクセス・お問い合わせ

活動記録

⛺
2022.02.06 2021.04.01

日々の活動をアップしています♪
ぜひご覧ください!

Facebookにログイン | Facebook
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
www.facebook.com
⛺
satoyama
ぐんま里山学校

関連記事

⛺

活動風景

⛺

メディア掲載・連携など

【テラコヤプラス 様】 株式会社CyberOwl様が運営する教育メディア『テラコヤプラス』に取材していただきました。 【育ちと学び(ぐんま教育文化フォーラム) 様(2021年7月号)】表紙、すなっぷ(P.6~9) ...
⛺

寄付のお願い

ぐんま里山学校では、子ども達の学びへのご支援をお願いしています。頂いたご寄付は、子ども達のより良い学びの環境作りや生活困窮家庭の子ども達への体験機会の拡充に使わせて頂きます。 □寄付金□野菜・果物など□その他 <ゆうちょ銀行か...
⛺

語りの場(保護者とスタッフ)

里山学校では、学期に1回程度、保護者の方とスタッフによる「語りの場」を設けております。参加した子どもの保護者の方であれば誰でも参加できます。 里山学校は、私たちが一方的に考え、提供する場所ではなく、スタッフ、ご家庭、時には地域も含め...
⛺

里山学校とは

社会を生き抜くために  現代は、スマホやAIが急速に普及し、激動の時代に入りました。「ググる」という言葉(Googleで検索するという意)も生まれて、分からない知識はスマホが何でも教えてくれる世の中において、社会で必要とされる力も変...
⛺

ボランティア

里山学校ではボランティアを募集しています。週1でも、月1でも大丈夫です!ぜひお力添えください^^ 対象:高校生以上で健康な人 □野外教育に興味がある方□将来子どもと関わる職業を希望している方□DIYやフィールド整備を手伝ってく...
⛺

詳細・お申込み

*ボランティアスタッフ、募集中です!*(利用希望の子ども達が増えて、スタッフが不足しています。希望する子にはできる限り活動を提供できればと思いますので、ご協力ください。) 2022年度、新規利用は、4月20日(水)~お申...
⛺

アクセス・お問い合わせ

アクセス 〒370-3346群馬県高崎市上室田町2591 【車】・高崎駅から車で約40分・安中榛名駅(新幹線)から車で約10分 【電車】・安中榛名駅下車(高崎駅から新幹線で8分)下車後、タクシー又は送迎で約10分☆安中榛...
⛺

Q&A

1日だけの利用もできますか? 1日だけの利用でも、定期的な利用でも大丈夫です。 送り迎えが間に合わないのですが、延長はできますか? また、午後からのみ等の参加もできますか? できる限りお時間に合わせて対...
⛺

安全管理について

新型コロナウイルス対策 新型コロナウイルスについては、随時、対応中です。情勢を見ながら、柔軟に対応していきますので、ご安心ください。 <主な対応> ①適宜、手洗いやアルコール等による除菌を行います。 ②体温...
⛺

スタッフ

代表 落合 哲郎(ちょうろう)これからの時代に何が必要か?今の子ども達に何が必要か?日々考えながら過ごしています。子ども達の「やりたい」を最も大切にしています。実はIT系が好きです^^【関連:あかぎの森のようちえん副理事長/...
⛺

【週末・長期休み】キャンプ

ぐんま里山学校とその周辺の里山を舞台に、定期的にキャンプを実施しています。四季折々の自然を感じられる様々な体験活動を、資格を持ったスタッフが安全に配慮しながら提供しています。 親子参加のキャンプもあります。詳細については、下記のホー...
スタッフ
ぐんま里山学校
  • 活動記録
  • privacy policy
  • about
Copyright © 2020 ぐんま里山学校 All Rights Reserved.
    • 里山学校とは
    • スタッフ
    • 詳細・お申込み
    • アクセス・お問い合わせ
    • 安全管理について
    • Q&A
    • 語りの場(保護者とスタッフ)
    • 活動風景
    • Facebook
  • ホーム
  • トップ